題名の件で皆様のお力を貸してください。5年ぶりに自作を戸惑いながら行いました。
組み立て、BIOSの設定、OSのインストールと順調に行っていたのですが、いろいろなソフトをインストールしているときに音が出ていないことに気づきました。
いろいろなサイトで過去ログを調べてのですが、一向に改善されません。ここに書き込みをするまでにOSのインストールを3回ほど繰り返しましたが、改善されず、何がなんだかわからなくなりました。
そこで、皆様の力を借りるしかないと思いここにいたります。
PC構成
OS:XP PRO
CPU:Core 2 Duo E6750 BOX
マザーボード:GA-P35-DS3R Rev2.0
ビデオカード:GV-NX86T256H (PCIExp 256MB)
ハードディスク:HITACHI 500G
メモリ:ノーブランド2G
症状:
1.右下のタスクトレイにスピーカのマークがない。
2.コンパネのサウンドとオーディオの既定デバイス等が選択できない。
3.デバマネに(!)は表示されていない。
4.サウンドエフェクトマネージャがない。
5.デバマネ、サウンドとオーディオのハードウェアにAC97 Audioの表示が出てこない。
いろいろ行って駄目だったことを記載します。
1.BIOSの設定はAzalia CodecがAutoになっています。
2.メーカーより最新チップセットのインストール及びオーディオドライバインストール(2個あったので両方入れてあります。)
3.BIOSのアップデートでF6を入れてあります。
4.SP1の時にインストールしないといけないと何処かで見たので行ってもできない。
5.ハードウェアの追加から入れてもデバマネで!が出てドライバが更新できない。
6.スピーカは緑色にさしてあります。
7.電源スイッチ系を刺すとことに小さなスピーカを付けていますのでエラー音だけはします。
8.プログラムの追加と削除にはAC97等が表示されますので、インストールはされているのだと思います。
9.オーデイオドライバの入れ直し。
他にもいろいろ試してみたように気がしますが、頭が混乱していましたので、何を試したのかわかりません。
音が出ないとここから先に進めません(他のインストール等設定)ので、どうすればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
回答者 - CPUnlimited@管理人9Hundredさんの場合、通常では音がでるにもかかわらず、出ていない状態というのがよくわかります。
OSの再インストールを3回ほどされた時に、他のアプリケーションを入れず、グラボのドライバーをインストールしての確認もきっとされていると思います。
マザーボードと、CPU、HDD、メモリ1枚の構成で音がでないか確認されましたか? もちろんグラフィックボードは取り付けない状態でです。
それだけご自身でされているので、マザーボード側にハード的な原因があることも視野にいれてみてはどうでしょうか?
購入したショップによっては、相談すればハード側のオンボードが機能しているか してないかの確認をしてくれるところもあるので、サポートがしっかりしているショップであれば相談してみるといいかもしれません。
質問者 - 9Hundredさん管理人様ありがとうございます。
メーカーの方から初期不良可能性があるので郵送してくださいといわれました。後日しぶしぶ郵送する予定です。お騒がせしました。
----------------------------------------------------------------------------------

パソコンパーツはこちらでご購入できます
通販特価! ■[
ドスパラ][
クレバリー][
TSUKUMO][
フェイス
][
TWOTOP
][
パソコン工房
]
↓ポチッと応援よろしくお願いします(`・ω・´)ノシ






