Athlon IIシリーズ初のトリプルコア「
Athlon II X3 435(2.9GHz)」と「
Athlon II X3 425(2.7GHz)」がAMDから発売となりました。
「Athlon II X3 435」の主な仕様は、製造プロセス45nm SOI、トランジスタ数 3億、対応ソケットSocket AM3、クロック周波数2.9GHz、2次キャッシュ容量1.5MB(512KB×3)、TDP 95Wで、 L3キャッシュ無しのモデルとなっています。
また、CPUヒートスプレッダー上のOPNの刻印は「
ADX435WFK32GI」となっているため、C2ステッピングを採用していると思われます。
Athlon II X3シリーズは、2009年10月20日に「Athlon II X3 435」、「Athlon II X3 425」、「Athlon II X3 405e」、「Athlon II X3 400e」の4モデルが発表されていましたが、発表されたうち「Athlon II X3 435」だけが本日発売となりました。
「435」以外の他の4モデル「445」、
「425」、「405e」、「400e」の発売日に関しては明確になっていませんが、 主な仕様と価格は下記のとうりです。
(※
追記 425も並行版として入荷しているようです。)
Athlon II X3 445 (3.1GHz / L2 512KBx3 / TDP 95W) 価格 不明
Athlon II X3 435 (2.9GHz / L2 512KBx3 / TDP 95W) 価格
87ドル Athlon II X3 425 (2.7GHz / L2 512KBx3 / TDP 95W) 価格
76ドル Athlon II X3 405e (2.3GHz / L2 512KBx3 / TDP 45W) 価格
102ドル Athlon II X3 400e (2.2GHz / L2 512KBx3 / TDP 45W) 価格
97ドル 上記4モデルの動作電圧はそれぞれ異なり、435は0.875~1.425V、425は0.925~1.425Vで、省電力モデルの405eと400eは少し低い0.775~1.2Vとなっています。
なお、PC Watchでは
L3キャッシュレスのバリュートリプルコア「Athlon II X3」で、Athlon II X4 620(2.6GHz)とPhenom II X2 550 BE(3.1GHz)と今回発売されたAthlon II X3 435のベンチマーク比較がされています。
【Athlon II X3 435 の 仕様】 ・製造プロセス 45nm SOI
・ダイサイズ 169mm×2
・トランジスタ数 3億
・パッケージ Socket AM3
・動作クロック 2.9GHz
・HyperTransport 3.0 / 2GHz
・2次キャッシュ 1.5MB(512KB×3)
・Revision C2
・Voltages 0.875~1.425V
・TDP 95W
・OPN 「
ADX435WFK32GI」
【Athlon II X3 425 の 仕様】 ・製造プロセス 45nm SOI
・ダイサイズ 169mm×2
・トランジスタ数 3億
・パッケージ Socket AM3
・動作クロック 2.7GHz
・HyperTransport 3.0 / 2GHz
・2次キャッシュ 1.5MB(512KB×3)
・Revision C2
・Voltages 0.875~1.425V
・TDP 95W
・OPN 「
ADX425WFK32GI」
価格は
7,450円 ~ 9,000円 ※2009年11月20日現在
■[
ドスパラ][
ツクモ][
クレバリー][
PCワンズ][
アーク][
フェイス
][
パソコン工房
]
----------------------------------------------------------------------------------
【Phenom II シリーズ 現在発売モデル と 登場予定モデル】
Phenom II X4 965 Black Edition (2009年11月04日
発表/6日発売済)
3.4GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP
125W版 Phenom II X4 965 Black Edition (2009年08月13日
発売済)
3.4GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP 140W
Phenom II X4 955 Black Edition (2009年4月23日
発売済)
3.2GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP 125W
Phenom II X4 945 (2009年06月12日
発売済)
3.0GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP 125W
Phenom II X4 945 (
発売済)
3.0GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP
95W版
Phenom II X4 905e (2009年06月02日
発売済)
2.5GHz / L2 512KBx4 / L3 6MB / TDP 65W
Phenom II X3 720 Black Edition (2009年02月20日
発売済)
2.8GHz / L2 512KBx3 / L3 6MB / TDP 95W
Phenom II X3 740 (2009年内
発売日は2009年末?)
3.0GHz / L2 512KBx3 / L3 6MB / TDP 95W
Phenom II X3 705e (2009年06月02日
発売済)
2.5GHz / L2 512KBx3 / L3 6MB / TDP 65W
Phenom II X3 700e (2009年内
発売日は不明)
2.4GHz / L2 512KBx3 / L3 6MB / TDP 65W
Phenom II X2 550 Black Edition (2009年06月02日
発売済)
3.1GHz / L2 512KBx2 / L3 6MB / TDP 80W
Phenom II X2 545 (2009年07月31日
発売済)
3.0GHz / L2 512KBx2 / L3 6MB / TDP 80W
Athlon II X4 630 (2009年09月18日
発売済)
2.8GHz / L2キャッシュ 512KBx4 / TDP 95W
Athlon II X4 620 (2009年09月11日
発売済)
2.6GHz / L2キャッシュ 512KBx4 / TDP 95W
Athlon II X4 605e (2009年09月18日
発売済)
2.3GHz / L2キャッシュ 512KBx4 / TDP 45W
Athlon II X3 445 (2009年内
発売日は2009年末?)
3.1GHz / L2キャッシュ 512KBx3 / TDP 95W
Athlon II X3 435 (2009年11月20日
発売)
2.9GHz / L2キャッシュ 512KBx3 / TDP 95W
Athlon II X3 425 (2009年内
発売日は不明)
2.7GHz / L2キャッシュ 512KBx3 / TDP 95W
Athlon II X3 405e (2009年内
発売日は不明)
2.3GHz / L2キャッシュ 512KBx3 / TDP 45W
Athlon II X3 400e (2009年内
発売日は不明)
2.2GHz / L2キャッシュ 512KBx3 / TDP 45W
Athlon II X2 250 (2009年06月02日
発売済)
3.0GHz / L2キャッシュ 1MBx2 / TDP 65W
Athlon II X2 245 (2009年07月24日
発売済)
2.9GHz / L2キャッシュ 1MBx2 / TDP 65W
Athlon II X2 240 (2009年08月07日
発売済)
2.8GHz / L2キャッシュ 1MBx2 / TDP 65W
Athlon II X2 240e (2009年09月26日
発売済)
2.8GHz / L2キャッシュ 1MBx2 / TDP 45W
Athlon II X2 235e (2009年09月26日
発売済)
2.7GHz / L2キャッシュ 1MBx2 / TDP 45W
■[
ドスパラ][
ツクモ][
クレバリー][
PCワンズ][
アーク][
フェイス
][
パソコン工房
]
----------------------------------------------------------------------------------
・アキバ総研
トリプルコアのAthlonが初登場! 「Athlon II X3 435/425」発売・ASCll.jp
トリプルコア採用モデルに並行版「Athlon II X3 425」も入荷シリーズ初のトリプルコア採用モデル「Athlon II X3 435」が入荷・AKIBA PC Hotline!
Athlon初のトリプルコアが2モデル発売 Athlon初のトリプルコアが20日に発売 ・PC Online
Athlon IIに新モデル、3コアのAthlon II X3 435を検証 ↓ポチッと応援よろしくお願いします(`・ω・´)ノシ






