登場が待たれていたAtomを搭載するデルのミニノート
Inspiron mini 9のベンチマークが行われています。
ベンチマークに使われたInspiron mini 9ですが、記事中でスペックを確認してみると Inspiron Mini 9ベーシック ではなく、Inspiron Mini 9 プレミアムで テストが行われています。
Inspiron Mini 9ベーシックの場合は、メモリが512MB で OSもUbuntu 8.04だと思います。
【ベンチマークに使われた Inspiron mini 9 プレミアム の 仕様】CPU Atom N270 (1.6GHz)
メインメモリ 1GB
SSD 8GB
ディスプレー 8.9型ワイド (1024×600ドット)
無線通信 IEEE 802.11b/g
バッテリー寿命 公称3時間40分
サイズ(W×D×H) 232×172×31.7mm
(最薄部27.2mm)
重量 1.035kg
OS Windows XP Home Edition SP3
カラー オブシディアンブラック
ベンチマークテストは Inspiron mini 9 に対して、PC 901-X EeeやPC 4G-Xと比較されています。
使用されたベンチマークソフトは、PCMark05(Build 1.2.0)と、HDBENCH.NETのHDBENCH Ver3.40beta6、FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3、CrystalDiskMark 2.2の4種類。
ストレージ以外の結果は Eee PC 901-Xとほぼ同じような数値になっていますが、Eee PC 4G-Xだけは元々のハードスペックが低いので差がついています。
HDBENCHの結果では 読み出し シーケンシャル、ランダムがEee PC 901-X倍以上の結果になってますが、逆に書き込み速度に関しては シーケンシャルでは若干高速で、ランダムでは1/4以下という低い結果がでています。
CrystalDiskMarkを見ても同様の結果になっていて、実際の使用動作についてはベンチマークテストの結果以上に書き込み速度の遅さが気になるそうです。 また、USB HDDからSSDへのファイルコピーにかかった時間もテストされています。
【約172MBのファイル1個】
Inspiron mini 9
1分3秒 Eee PC 901-X Cドライブ 12秒
Eee PC 901-X Dドライブ 20秒
【総容量152MBの64個のファイルを含むフォルダ】
Inspiron mini 9
1分57秒 Eee PC 901-X Cドライブ 19秒
Eee PC 901-X Dドライブ 1分20秒
結果を見ると分かりますが、Inspiron mini 9の書き込み速度だけがかなり遅いですね。
何製のSSDなのか写真で確認してみましたが、STEC の OEM向け SSDが搭載されているのだと思います。
動画ファイル(WMV9、ビットレート1,156kbps、640×480ドット)連続再生時のバッテリー駆動時間は下のような結果。
Inspiron mini 9
2時間16分 Eee PC 901-X 3時間26分
Eee PC 4G-X 2時間35分
尚、ベンチマークテスト実行時の高負荷状態でも、本体底面やキーボードが温かくなる程度で、動作が不安定になることはないようです。
ベンチマークではSSDの書き込み速度の遅さが気になるInspiron mini 9ですが、動作時に騒音を発生するデバイスが一切搭載されていない仕様なので、無音状態で使えるのが利点というところでしょうか。
■[
ドスパラ][
ツクモ][
クレバリー][
PCワンズ][
アーク][
フェイス
][
パソコン工房
]
---------------------------------------------------------------------------------
・ASCII.jp
総合力でトップ、Inspiron Mini 9の実力・ITmedia
デルは「箱」を開けてしまったのかデルが放つミニPC「Inspiron Mini 9」をチェックする デルがファンレス仕様の静音AtomノートPCを投入Dell、399ドルのミニノートPC「Dell Inspiron Mini 9」発表Dell、ミニノートPCの写真を披露・PC Watch
デル「Inspiron mini 9」~ついに登場したデルのAtom搭載ネットブック ↓ポチッと応援よろしくお願いします(`・ω・´)ノシ







- 関連記事
-